復刻した無農薬フルーツ◀前の記事

2011年09月15日

復刻した無農薬フルーツ無農薬栽培されたレモンで有名な生産者さんが無農薬のレモネーディアという品種が販売されています。

2010年から販売されているようで,10年かけて無農薬栽培できる技術を研究されてきたそうです。

昭和40年代の品種のようで,人気がなく一度途絶えたものを復刻したという話。

食してみるとレモンのような強い酸味は感じられずとてもフルーティな味わい。

このようなものが生産されていることは地域の魅力・売りになりますね。

ただ無農薬のため,大量生産は難しいようで多くの人に食してもらうことは厳しいかも。

これから少しずつ生産量を増やしていく計画だとは聞いていますが,地元の皆さんにはぜひ食してもらいすばらしい地域資源があることを知ってもらえればと思いますね。


同じカテゴリー(東三河)の記事画像
あそびの屋台大集合―第3回ふるためあそびのがっこう―
口伝と見よう見まねによる相伝を通した伝承―豊橋鬼祭
年が明け除夜の鐘を撞く
穂の国・豊橋ハーフマラソン2014エントリ終了
パンラリーに参加しショップ巡りスタート―妖怪パン祭り―
新グルメ系スタンプラリースタート―妖怪パン祭り―
同じカテゴリー(東三河)の記事
 あそびの屋台大集合―第3回ふるためあそびのがっこう― (2014-02-24 23:23)
 口伝と見よう見まねによる相伝を通した伝承―豊橋鬼祭 (2014-02-12 23:51)
 年が明け除夜の鐘を撞く (2014-01-02 23:34)
 穂の国・豊橋ハーフマラソン2014エントリ終了 (2013-12-07 23:20)
 パンラリーに参加しショップ巡りスタート―妖怪パン祭り― (2013-12-05 23:40)
 新グルメ系スタンプラリースタート―妖怪パン祭り― (2013-12-04 23:40)
 メッセージ初投稿―コミュニティFM開局20周年― (2013-11-30 23:58)
 待望のサイマルラジオ放送開始―コミュニティFM開局20周年― (2013-11-24 23:43)
 まちを二分した選挙―地方都市の市長選挙― (2013-11-15 23:46)
 肥大化したご当地グルメでまちおこしの祭典―B-1グランプリin豊川#5 (2013-11-14 23:17)
Posted by ゆ~うぃっち at 23:51│Comments(0)東三河農林漁業
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。