前芝海岸はいま2012◀前の記事

2012年11月30日

前芝海岸はいま2012現在,前芝海岸では順調にあさりの稚貝が成長しているという話を地元の方から聞きました。

そう2008年以来前芝海岸ではあさりが生育せずに死滅するという状態が続いていました。

いまはまだ小さいものですが,順調に大きくなっており,地元の方が確認がてら潮干狩りを行っています。

ここ数年は秋ごろに死滅が確認されたりして春先の潮干狩りが楽しめないことが判明します。今年10月には豊橋に台風17号が上陸しました。上流での大雨で下流や河口部にいろんなものが流れ着きました。海も荒れていました。

これがアサリの成長にどのように影響したか懸念されました。しかしその影響はいまだ確認されていないのです。

ということは期待は高まります。冬を無事越すことができれば待望の前芝海岸での潮干狩りができるということになります。


同じカテゴリー(東三河)の記事画像
あそびの屋台大集合―第3回ふるためあそびのがっこう―
口伝と見よう見まねによる相伝を通した伝承―豊橋鬼祭
年が明け除夜の鐘を撞く
穂の国・豊橋ハーフマラソン2014エントリ終了
パンラリーに参加しショップ巡りスタート―妖怪パン祭り―
新グルメ系スタンプラリースタート―妖怪パン祭り―
同じカテゴリー(東三河)の記事
 あそびの屋台大集合―第3回ふるためあそびのがっこう― (2014-02-24 23:23)
 口伝と見よう見まねによる相伝を通した伝承―豊橋鬼祭 (2014-02-12 23:51)
 年が明け除夜の鐘を撞く (2014-01-02 23:34)
 穂の国・豊橋ハーフマラソン2014エントリ終了 (2013-12-07 23:20)
 パンラリーに参加しショップ巡りスタート―妖怪パン祭り― (2013-12-05 23:40)
 新グルメ系スタンプラリースタート―妖怪パン祭り― (2013-12-04 23:40)
 メッセージ初投稿―コミュニティFM開局20周年― (2013-11-30 23:58)
 待望のサイマルラジオ放送開始―コミュニティFM開局20周年― (2013-11-24 23:43)
 まちを二分した選挙―地方都市の市長選挙― (2013-11-15 23:46)
 肥大化したご当地グルメでまちおこしの祭典―B-1グランプリin豊川#5 (2013-11-14 23:17)
Posted by ゆ~うぃっち at 23:35│Comments(0)東三河地域の課題
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。