前芝海岸はいま#2◀前の記事
2011年07月31日

この年以降は,貧酸素水塊の湧昇による苦潮の発生などにより貝類が全滅するという自体になりました。
地元の人たちによると少しずつ回復のしているとのことのようですが,潮干狩りができるレベルまでにはなっていません。
三河湾が埋め立てられる以前は,さまざまな貝類も採れていたようで,ハマグリもよく採れていたそうでした。
そして偶然の出会いがありました。小ぶりですがハマグリたちでした。周りにいたメンバーからは歓声が上がりました。
かつては海の幸の宝庫だった前芝海岸に一瞬ですが明るい兆しが見えたような気がしました。
前芝の海に毎回訪れるたびに,海全体がちょっとずつ変化しているように感じられるのはもちろんのこと,海がもっているだろう生命の力強さとすごさも感じながら,大切にしていきたい魅力あふれる地域であり続けてもらいものですね。
Posted by ゆ~うぃっち at 23:09│Comments(0)
│東三河